🥛ヤクルトで管理栄養士募集中!

🥛ヤクルトで管理栄養士募集中!

人々の健康を支える、あなただけの使命を。

🌟 ヤクルトとは?

1935年創業のヤクルトは、**「腸内から健康を育む」**という理念のもと、世界40ヵ国以上で愛されている乳酸菌飲料ブランドです。創業者・代田稔博士の研究を基盤とし、今もなお⽇本本社は世界の健康戦略の中枢です。

健康飲料を届けるだけでなく、栄養士の知識と力によって、⽇本全国の家庭に正しい健康習慣を提案する活動が急拡大中!
🧑‍⚕️✨今こそ、あなたの専門性が必要です。


🧑‍⚕️ 募集職種:ヤクルト 管理栄養士(Nutrition Consultant)

項目内容
📌 職種管理栄養士(正社員)
🗾 勤務地日本全国の営業支社
🕘 勤務時間10:00〜17:00(休憩1時間)
📅 休日土日祝、年末年始、夏季、育児・介護休暇制度あり

📋 主な仕事内容

内容詳細
👩‍🏫 健康講座学校・企業・地域での講演活動
🧬 栄養指導顧客の体調・食習慣に合わせたアドバイス
🧪 商品説明乳酸菌の働きや商品の栄養価を分かりやすく伝える
📊 効果追跡飲用後の変化やアンケートの分析・レポート作成
🤝 チーム連携営業・広報と連携して地域健康促進を推進

人と接するのが好きな方、現場での実践が得意な方にぴったり!


応募条件

  • 健康知識をわかりやすく伝えられるレベル
  • 年齢・経験不問、やる気と使命感重視
  • 地域貢献や健康教育に関心がある方歓迎

📌 SNSや講座経験がある方は優遇!


💴 給与・福利厚生

項目内容
💰 月給30万円〜45万円
🎁 賞与年2回(6月・12月)※平均1.5〜2か月分
🚃 交通費全額支給/勤務地により社用車あり
🩺 保険健康・厚生年金・雇用・労災保険
📚 研修支援外部セミナー補助、社内研修制度充実
👶 ライフ支援育児休業制度、復職サポートあり

※女性管理栄養士が70%以上活躍中、育児との両立もサポート!


📈 キャリアパス

年数進路
1年目地域健康講座の担当としてデビュー
2〜3年目支社の栄養チームリーダーを担当
4年目以降広報・商品開発・国際健康事業など多彩に活躍

管理職、教育担当、海外研修など挑戦の舞台多数!


👥 現場の声

🧑‍🎓 野口さん(30歳/東京支社・入社3年目)

「知識だけじゃ足りない、伝える力が育つ場所」
入社当時は、講座なんてできるかな…と不安でいっぱいでした。でも先輩と一緒に現場に出て、少しずつコツを掴み、今では月に5回以上の健康講座を担当しています。
小学生からお年寄りまで、幅広い年齢層に話す難しさもありますが、「話を聞いて生活が変わった」と言われたときの喜びは何にも代えられません✨
社内の栄養士同士の情報交換も活発で、⻑く安心して働ける環境です。


👩‍🔬 山本さん(36歳/大阪支社・入社6年目)

「治療より予防、健康寿命を延ばす喜び」
前職は病院で食事指導に携わっていましたが、体調を崩してからのケアではなく、病気にならない生活習慣をサポートしたいと思い転職。今では地域包括支援センターや企業の健康セミナーに招かれることも増えました。
健康の知識を伝えるだけでなく、参加者との対話から学べることも多く、自分自身の生活も整っていく感覚があります🍀
社員同士の距離も近く、やりがいと温かさの両方を感じています。


🧕 林さん(28歳/北海道支社・入社2年目)

「地域に根差す、顔の見える栄養指導」
子どもの頃から毎日飲んでいたあの乳酸菌製品。自分が紹介する立場になって、多くの方に健康意識の変化が起きる瞬間を見られるのは本当に感動的です。
北海道では地域差や高齢化による栄養課題が多く、1人ひとりに寄り添う力が求められますが、それこそがこの仕事の醍醐味だと感じています。
現場からの声を商品部にフィードバックできる機会もあり、「ただ伝える」だけに留まらない成長の場が広がっています。


👩‍🦰 鈴木さん(42歳/福岡支社・入社8年目)

「子育てとの両立を叶えられる場所」
二児の母として復職に不安がありましたが、業務スケジュールが柔軟に調整できるため、子どもの行事や急な体調不良にも対応できる職場に感謝しています👩‍👧‍👦
保育園での親子講座を担当することもあり、「お母さんの目線でわかりやすい」と言われると本当に嬉しいです。
「家庭も仕事もどちらも諦めたくない」という方には、ぴったりの働き方が実現できます。



💬 あなたの情熱が、誰かの健康を変える。

🌿 栄養学を仕事にしたい
🌿 社会とつながり、感謝される仕事がしたい
🌿 科学的根拠に基づいた健康啓発がしたい

そんな想いを胸に、ヤクルトの新しい一歩を一緒に築きませんか?
あなたのご応募をお待ちしています!